真剣に家系探求

何かの縁で北海道に集まってきた祖先の歴史を少しづつ紐解いていきます。

陸奥国北郡関根村?【畑中家】

今回は嫁の高祖父の父の実家、畑中家です。
この畑中家についてはほとんど何もわかっていないのですが、高祖父の父・山田由蔵(?~?)の実家です。由蔵は山田家の最古の戸籍、陸奥国北郡関根村(現:青森県むつ市関根)の養兄・山田留蔵(1868~1930)が戸主のものですが、この時点で既に居らず、生年月日不明、生まれた場所も不明、名前しかわかっておりません。留蔵の父・山田善四郎(1824~1897)の養子に迎えられたようです。この時点では山田家との血縁が途絶えてしまいます。


高祖父・山田菊松(1875~1934)は、明治8年に由蔵・みゑ夫妻の長男として生まれました。留蔵戸籍の菊松の欄には「父善四郎離別養子由蔵長男」と記載があります。また、菊松の母・山田みゑ(1856~?)の欄には「父善四郎離別養子由蔵妻」との記載があります。離別というのは、死別あるいは離婚と考えられますが、これ以上の手がかりはありません。ちなみにみゑも関根村・舘半六の養女から由蔵に嫁いだようで、実の親はわかりません。


また、由蔵・みゑ夫妻にはもう一人子供があり、長女・山田きくの(1879~?)ですが、きくのは明治29年、16歳のときに同じく関根村の田中福太郎に嫁いでいます。
そして畑中姓がもう一人居り、戸主・山田留蔵の妻・しゆん(1877~?)も関根村の畑中家より嫁いでいます。そのしゆんの父は畑中丑松といいますが、しゆんが嫁いだときにはもう亡くなっているようで、当時の畑中家の戸主は丑松の弟・畑中太郎となっております。


年代を考えると、丑松もしくは太郎が由蔵の父である可能性もあります。そうなると、由蔵としゆんも兄弟あるいは従兄妹の線も出てきて、関根の山田本家と北海道に渡った菊松との血縁もあるのかもしれませんが、現状でははっきりとしたことはわかりません。


最後に家紋についてですが、菊松を祖とする現在の北海道の山田家は「丸に木瓜」です。これが畑中の家紋なのか?山田本家の家紋なのか?それとも全く関係ないのか?とても気になります。


<畑中家直系系譜>
畑中由蔵(山田由蔵)→長男:山田菊松・・・。
家紋:不明