真剣に家系探求

何かの縁で北海道に集まってきた祖先の歴史を少しづつ紐解いていきます。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

森井家の移動経路を思う

家系のインデックス 妻の母が生まれ育った森井家。 明治19(1886)年式戸籍編製時点では、石川県江沼郡菩提村。現在の小松市菩提町に居住していました。 その頃の戸籍筆頭者は、妻の高祖父である森井半左エ門(1853~1922)の兄である森井半四郎であったと思われ…

明治19年式戸籍編製時期について

家系のインデックス 明治19年式戸籍。 われわれが目にすることができる最古の公的書類。 明治4(1882)年に戸籍法ができ、翌年よりいわゆる壬申戸籍が編製されたものの、職業や宗派や犯罪歴など、見られると困っちゃうかもしれない情報が載ってしまっているこ…

おもえば変だけど・・・な戸籍謄本

家系のインデックス あれは13年前になりますか。 娘が生まれるとわかった時から、子どもに祖先のことを伝えるべく家系探求を始めたばかりの頃でした。 母方平野家の戸籍や除籍を取得するべく、身重の妻に留守を託し、夏休みを利用して小清水町役場を訪れたの…

あらためて小生瀬石井家の謎

家系のインデックス 桜田門外の変。 水戸藩士であった関鉄之介(1824~62)wikipediaを主謀者とした一味が、井伊直弼大老を暗殺した歴史上の大事件。 事件後にさまざまな地で逃走を続けた関は、事件から2年後に越後湯沢で捕えられて斬首されることとなりました…