真剣に家系探求

何かの縁で北海道に集まってきた祖先の歴史を少しづつ紐解いていきます。

興奮の極みだったが・・・何か変(;・∀・)

家系のインデックス

 

お、落ち着いて聞いてください(大げさ)!

 

私の知る限りである菊地家の最古の戸籍。

f:id:dotouttan:20190601070122j:plain

この除籍謄本はいままで幾度となく載っけていますが、私の高祖父のさらに父・菊地儀平(1844~97)が戸主のものです。

いままで、儀平の実家・近藤家儀右衛門の実家・菊池家についてはかな~りがんばって調査をしてきましたが、なんとなく確固たる繋がりや真実が見いだせないまま現在に至っております。めちゃめちゃ無念です。

 

そのほかに、この除籍にはもうひとつの家のことが記載されています。

それが菊地ヤス(1813~99)の実家・藤田傳五右衛門家。

 

もちろんこの除籍を取得した12年前、この藤田家と上関河内の近藤家、関岡の菊池両家とともに、さらにさかのぼるべく矢祭町へと除籍謄本の請求を行いましたが、こちらの明治19年戸籍よりもさかのぼることは叶いませんでした。

 

それから干支が一周するというタイミングで、藤田家について予想外の展開を見せます。

 

この除籍に記載されている儀平の二男・菊地幸吉(1874~1959)が私の高祖父でして、大正2(1913)年に妻子とともに東舘から北海道屈斜路へ入植しております。

そしてもう一人の男子である長男の初太郎(1870~1942)も同じく妻子とともに屈斜路へ。幸吉と同じタイミングだったかはわからないのですが。

 

初太郎一家ですが、昭和に入ったころに美幌峠を越えて美幌町に移住。

その後は初太郎・幸吉兄弟が健在のころは行き来があったそうですが、初太郎が亡くなったころから疎遠になり、そのままお互いの子孫同士は存在を知らずにいたようです。

 

そんな折、最近このブログを読まれてご連絡をくださった方がいらっしゃいました。

なんだか過去帳か何かで見たことのある名前がこのブログに記載されていると。

 

突っ込んで伺ってみると、なんと初太郎の子孫の方でした!

 

しかも、その方は札幌在住ですが、実家は私と同じ釧路市とのこと!

なんてこと!まさに灯台下暗しじゃないですか!

 

さっそく、釧路にお住まいのお父さまにコンタクトを取っていただき、何十年ぶりかの初太郎・幸吉兄弟の子孫同士、時を超えた邂逅の時を迎えたのです(*´▽`*)

 

その際に委任状を書いていただきまして、初太郎の奥さんであるシモ(1868~1946)系統についての除籍を請求することができました。

 

シモは大子町(当時は袋田村)久野瀬の植田という家から嫁いできてくれているのですが、その植田家の除籍に、気になる記載をみつけたのです。

f:id:dotouttan:20190601073159j:plain

シモの母・植田まさ(1848~1897)についての記述なのですが、もともとは東舘の藤田嘉平の妹さんだったと。

この藤田嘉平という名に見覚えが・・・

 

 そうか!私にとってのスーパーマン、宮城の増子さんからかつていただいた資料!

f:id:dotouttan:20190601073853j:plain

東舘村の明治10年代後半の地籍帳、舘本のページに儀平のお隣さんとして載っていた名です!

 

いま一度、初太郎の子孫の方にお会いし、矢祭町用に委任状を書いていただきました。

 

そして、ダメ元で藤田嘉平の除籍を請求したらば・・・

f:id:dotouttan:20190601074324j:plain

んもう、卒倒しそうでしたね。

私には請求することのできない、藤田傳五右衛門の記載が続柄欄にしか無い除籍謄本が届きました。

 

傳五右衛門の妻がハツさんだということも判明。菊池家とおなじく関岡から嫁いできています。

これで一世代さかのぼることができたことになります。

 

ふぅ・・・と一息つき、愛用の家系図ソフト「Personal Ancestral File(通称PAF)」にこの謄本に記載がある事項を入力していきます。

 

するとどうでしょう。

f:id:dotouttan:20190601075028j:plain

儀右衛門の妻・ヤスだけ生まれ年がどひゃーんほえほえです。

うすらのばぼ~ん。

 

実は、この除籍には記載のないハツの没日。

2008年に矢祭町の東慶寺を訪れた際に、たまたま撮影していた墓石の中に嘉平の息子・嘉市郎が建立したものがありまして、「嘉市郎祖父母」として没年月日が記載されていたものを入力したのです。家紋は「丸に剣片喰」でした。

 

話は戻って、この年齢・・・考えられることとしては、

①ヤスの父は傳五右衛門の父・傳五右衛門である。嘉平は甥っ子。

②ヤスの母は中野ハツではなく、傳五右衛門の前妻。

 

・・・このどちらかでしょうか。

 

少なくともヤスと年齢が6歳しか離れていない中野ハツさんは、私の直系ではないと考えられますね。とっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっても残念っす。。。

矢祭の家は、どこも謎が残ったままで消化不良もはなはだしい(´Д`)

 

ひとまず、少なくとも無関係ではないことは判明しました。

時系列は不明ですが、儀右衛門は妻の実家の隣に住んでいたことになりますね。

私も実家は函館で釧路からは遠いですが、妻の実家はほど近いので、150年前の菊地家と似た様子で親近感増し増しです(*^▽^*)

 

次なる作戦としては、嘉平の母・ハツが健在のまま嘉平が亡くなっておりますので、嘉市郎が戸主となっている除籍謄本にも祖母としてハツが記載されているはず。それを取得することですね。また委任状が必要ですが。

 

現在、この番地に藤田の子孫はいらっしゃらないので、子孫の方を見つけ出したいところです。

 

余談。きょうは私と妻が付き合い始めて丸21年!

いま40歳なので、人生の半分以上を一緒に過ごしてきたことになりました。

まだまだ元気で仲良くいたいですね(*^^)v